ダブル不倫をしてしまった人のためのページです。
・嫁や旦那にばらすと脅されている
・自分の夫や妻に不倫を黙っていて欲しい、ばらされたくない
・素直に夫や妻に白状した方がいい…?
・慰謝料ってどのくらい?
・絶対に夫や妻に黙って貰える?
などの疑問にお答えします。
※ダブル不倫の被害者の方は【ダブル不倫の慰謝料請求】をご覧ください。
ダブル不倫で相手の配偶者から連絡がきた!これからどうなる?
不倫の事実が不倫相手の奥様やご主人にバレた場合、あなたが独身か既婚者かで大きく違います。独身であれば、もし、法外な請求をされても、弁護士さんに依頼すれば妥当な金額で解決できるはずです。しかし、ご自身が既婚者で、家族に知られたくない場合、そう簡単ではありません。ダブル不倫がバレたときの最大のポイントは、自分の夫や妻に知られてもいいのか、ダメか、です。
意外と、話せば分かる
まずは、相手の奥様やご主人の立場で考えてみましょう。ご存知の通り、あちらの奥様やご主人が、あなたの夫や妻に事実を知らせると、慰謝料が相殺のような状態になる可能性があります。場合によっては、あちらのご夫婦が経済的なマイナスになる可能性もあります。このため、あちらの奥様やご主人も、穏便な解決を望んでいるかもしれません。
後述しますが、早まってご自身の夫や妻に白状しない方が良い場合もあります。余計に悪化する可能性があります。基本は、真摯に謝罪することをオススメします。不倫が事実であれば、謝罪するしかありません。証拠があんの?と開き直ると、最悪の結果になるかもしれません。ちゃんと謝罪すれば、意外と分かってくれることも多いです。
夫や妻に話すべき?
次に、あなたの夫や妻の立場で考えてみましょう。ご自身の立場で考えれば、黙っているのは辛いし、申し訳ないし、いつかバレそうだし、正直に白状しよう…と考えるかもしれません。しかし、それは、ご自身の都合であって、夫や妻の気持ちを考えていると言えるでしょうか?確かに、隠し事がなくなって楽になるでしょう。謝ってスッキリするかもしれません。「悪いのは全て自分。慰謝料でも離婚でも、責任は取ります」という方もいます。
でも、あなたの夫や妻は、自白や離婚を望んでいるのでしょうか?
夫や妻に浮気されて、自殺未遂をするほど苦しんでいる人が実際にいます。知りたくなかった、どうせ浮気するなら墓場まで秘密にして欲しかった、という方も大勢います。
悪いのは不倫した人で間違いありません。だったら、その罪を、最後まで背負うべきだと思います。中途半端に責任などを口にして、苦労を奥様やご主人になすりつけないで欲しいです。知れば、記憶は消せません。一生、苦しむことになるのです。
夫や妻にバラすと脅されている
多くのダブル不倫の場合、「あなたの夫や妻に不倫の事実を伝えます」とか「家族に知られたくなければ慰謝料○万円を支払え」と言われます。ただ、こうした行為が犯罪になる可能性があると、インターネット上に書かれています。例えば、脅して慰謝料を請求すれば恐喝、脅して仕事を辞めるように言えば強要、脅しただけで脅迫。不倫の事実を自分の夫や妻に話せばプライバシーの侵害などです。
まず、こうした状態であれば、すぐにお近くの弁護士さんにご相談されることをオススメします。さまざまなアドバイスをしてくれます。
とあるダブル不倫の結末
フィクションの話を書きます。
ダブル不倫が不倫相手の夫に知られた男性は、そのご主人から電話で慰謝料100万円を払わなければお前の妻にばらすと脅されました。男性はネットで調べた情報をもとに、これは犯罪だと思い、近くの警察に相談しました。しかし、犯罪とまでは言えない、だって不倫したんでしょ、弁護士に相談して、と言われてしまいました。次に弁護士さんに相談しました。依頼すれば、妻に言わないよう警告はできると教えてもらいました。ただし、それでも絶対にばらされない保証はなく、ばらされた場合はあとから損害賠償として20万円くらいを請求できるだけとも言われました。また、慰謝料はやはりある程度を払うことになるとも言われました。
それではお金の無駄なので、男性は自分から妻に不倫を告白しました。結果、相手のご主人と自分の妻は、それぞれの不倫相手には慰謝料請求しないことになり、男性は100万円を払わずに済みました。しかし、不倫が原因で妻と離婚となり、慰謝料200万円、その他、財産分与や養育費を払うことになりました…。
バレたくない、払いたくない、は無理
簡単に書くと、自分の夫や妻には知られたくないけれど、慰謝料も払えない、という方が多いと思います。そうした場合、弁護士さんに相談するべきだと思います。
請求された慰謝料が妥当であれば、払った方が良いとアドバイスされるそうです。逆に高額すぎれば、依頼することで減額できることが多いようです。弁護士さんから妻や夫に接触しないよう警告することは、一定の効果があるそうです。費用や注意点も含めて、お近くの弁護士さんに相談することが一番だと思います。
逆ギレは絶対にダメ
絶対に『好きにバラせばいい!あんたらも困るんだから!』のような逆ギレは危険です。自分の夫や妻に不倫を告白したところで、必ず慰謝料請求されないとは限りません。お互いに請求するだけです。こうなった場合、お互いに請求や減額に費用がかかり、とてもお金が無駄になるケースがあります。離婚されるリスクが増えます。
夫や妻に言いました、という嘘は絶対ばれる
たまにあるのが「すでにうちの夫(妻)は不倫を知っています!」と嘘をつくケースです。だからそっちが慰謝料請求するならうちの妻(夫)も慰謝料請求するからな、とか、妻(夫)はお互いに慰謝料請求したくないと言っています、などです。
当たり前ですが、絶対にその嘘はバレます。相手も疑っているので、じゃあ浮気された人同士で会って話しましょう、と言われます。ここで本人が会いたくないと言ってます!とか書面で~とさらに嘘をつきます。ちなみに勝手に示談書などに署名すれば私文書偽造で犯罪です。
結果、相手が弁護士さんに依頼して、直接連絡されるか、説得されて終わりです。
ダブル不倫の慰謝料の相場は?
ダブル不倫の慰謝料は、相手の配偶者に払うものと、自分の配偶者に払うものがあります。どちらかが離婚することになった場合は、すぐにお近くの弁護士さんに相談した方が良いでしょう。
難しいのが、黙っていて貰うときの慰謝料です。いくらが妥当であっても、黙っていて貰うためには払うしかありません。もし、夫や妻にバラされて離婚になった場合、相手と配偶者の両方に払うことになることを考えれば、多少、高くても、まだマシかもしれません。口止め料的な意味合いもあるかもしれません。
もちろん、そうは言っても、現実的に払える額、払えない額はあります。脅迫されたり、脅されたり、法外な請求がされたときは、お近くの弁護士さんに相談されるのがオススメです。
慰謝料を払ったら、絶対に黙っていてくれる?
慰謝料を要求通りに支払ったら、本当に、絶対に、夫や妻に秘密にしてくれるでしょうか?残念ながら、そうとも限らないこともあるようです。例えば、匿名の手紙や、第三者からの密告があるかもしれません。※詳しくはお近くの弁護士さんに。
個人的には、やはり、禍根を残さぬように、しっかりと謝罪し、誠意ある対応をすることだと思います。お金で解決できるなら、まだマシです。
まとめ
・ダブル不倫を自分の夫や妻に安易に白状するのはオススメしない
・慰謝料の金額よりも、二人の被害者の気持ちを最優先に考える
・基本は真摯に謝罪し、恨みを残さないこと
謝罪しませんか?
ダブル不倫の場合、誠意ある謝罪をすることで、ご自身の家庭を守れることがあります。
不倫相手の配偶者に謝罪文を書くメリットをご紹介します。詳しくは【こちら】